もともとデザイナーであった社長の中野が当時38歳の時に立ち上げた創立12年目を迎えた会社です。
チタンは『成果を出す』ための、広告戦略立案、事業コンサルティング、住宅・リフォーム・工務店の広告企画、ホームページ制作、飲食店広告、出版、googleストリートビュー撮影代行など業務をおこなっております。
私たちは何もかも全てのことはできませんが、 自分たちが手掛ける分野に関しては誰にも負けない自信と実績があります。大手の広告会社や奇麗なデザインのホームページ会社、有名なコンサルティング会社には決してできない成果を出します。
社員一人一人が誰にも負けない一流のサービスを提供し、誰よりもお客様に愛され、必要とされる存在になるために、全員が心を一つにしている会社です。
新規事業としてパスポート本の出版を行うため、自分の仕事が目に見えるカタチになって世の中に発信されていきます。
お客様から直接「ありがとう」と言われるためやりがいと責任があります。
新規事業のため、会社の次世代を担っていくという気持ちで仕事に取り組めます。
経験者の方も大歓迎です。チタンの社員は、探究心・向上心のある人ばかりで構成されていることもあり、新人や後輩への教育体制は熱心に行われています。
また、仕事に関する内容だけでなく、ビジネスマンとしてのマナーやスキルなども、1から先輩と一緒に学べる環境がチタンにはあります。
様々な経験や考え方をもった仲間が、チタンにはたくさんいます。楽しいことや、やりがいのあることも、仲間と協力することで、喜びが2倍にも3倍にもなります。
お互いのいいところは認め合い、伸ばしていき、「改善すべき点は改善すべき」と言い合える雰囲気がチタンにはあります。
チタンでは、長期勤続によるキャリア形成を目指しています。そのため、社内には若くてエネルギー溢れるスタッフが多いです。
チタンでは、「会社は、人にはじまり、人におわる」いう考え方を徹底しています。会社は「社員にとっては、家族のような存在でありたい」と常々考えています。
私は、もともとサラリーマンとしてデザイナーをしておりました。
会社を立ち上げたのは38歳の時です。
起業して初めて分かったことは、お客さまは勝手にやってこないということです。
私が、起業して一番感謝していることは「全て自分の責任である」ということを学べたことです。
私たちは、周りの環境、世の中の仕組み、お客様の好み、何一つ変えられることはできません。唯一変えることができるのは「自分」だけです。
だからこそ、人は「責任」を受け入れた時に初めて成長できます。中小企業の経営者という仕事は、責任の重い仕事であるからこそ、相応のやりがいと成長が期待できます。
あなた様が弊社との出逢いをターニングポイントに急成長、自己実現の達成が出来れば大変嬉しいです。あなたは次世代の経営幹部を担える人財としてチャレンジしてみたいですか?
私は、あなた様の「チャレンジ」「成長」を全力で応援、サポートします。
私はずっと、「何をやるかよりも、誰とやるか」を考えて、会社を選んでいました。チタンには、お互いを認めてくれる素敵な仲間がいて、自分が成長できる環境があります。毎日会社に来るのが本当に楽しいです。
私がチタンに入ったきっかけは、中野社長と福嶋常務との面接で、「チタンはこれから頑張っていく会社、絶対に結果を残す会社だから、一緒に頑張ろう」という言葉でした。仕事のことだけに限らず、社会人としてのマナーなども教えてくれます。一から教えてくれる皆さんに、日々感謝しています。
私が入った当時は、女性の社員が少なくて心配な面もありましたが、皆さんがとても優しく丁寧な指導をしてくれました。
自分が制作したホームページのクリック数が上がったり、結果が出た時は強いやりがいを感じます。
入社したときは、自分が一番下からのスタートでしたので、何でも素直に聞いて受け入れて、取り組んでいました。
最初は、制作の仕事も上手くできなかったが、今では、多くの仕事をさせていただいて、自分の幅が広がるのがとても嬉しいです。
多くの広告主が様々なチャネルを通じて情報発信を行い、新規顧客開拓に取り組んでおりますが、費用対効果が悪く悩まれております。私たちが提案している「広告費ゼロ円」で「集客力アップ」の効果があるパスポート本は、まだまだ世の中に浸透しておりません。
初めて本を手にする消費者にとっても広告主にとってもお役に立つ本であることを知ってもらえるように幅広い観点から、本の企画や流通・宣伝施策を立案していきます。
レストランや飲食店、その他のお店にインタビュー取材のアポ取りを行います。電話やメール、チラシなどを使って、効率的にアポイントを取ります。
初回面談にて魅力を感じて頂いた方に、取材企画を提案します。
「クライアントの目的を達成するためにはどのような内容の取材記事にするべきか」「ターゲットとなる読者に確実に訴求するためには、どんな商品を掲載し、どのような宣伝施策を打っていくべきか」と、戦略的に企画を考え抜きます。「さすがチタン!」「是非やってみたい!」などとお客様からお言葉を頂くことは弊社の仕事の醍醐味です。
一言でいえば「写真を撮ること」ですが、何も考えずにただシャッターを押せば良いというものではありません。
撮影しようとする写真がどこで、どんな目的に使われるのかを考えたうえで、それに合う写真を撮影します。
また、お客様(広告主)から頂いた記事の編集をします。パスポート本は読者が存在してはじめて成立します。ターゲットとした読者に手に取ってもらい、最後まで読んでもらって、新たな発見や価値を読者に提供できなければ、 読者とお客様(広告主)を結びつけることはできません。 読者とお客様(広告主)、弊社にとってメリットのある三方良しを実現する本作りこそが、チタンで編集者として働ける醍醐味です。撮影や編集に関しても、先輩と一緒に、基礎から学ぶこともできますのでご安心ください。
パスポート本の出版に向けた最終準備、広告を出す媒体選定、書店での大型プロモーションなど、誰に、いつ、どのようにパスポート本を知ってもらえるようにするか、マーケティング思考で入念なプロモーション計画を立てます。
プレスリリースの配信から書店での売り売場作りなども含めて自分たちで考え、パスポート本の魅力をしっかりと伝えられるようにします。パスポート本は、実物を手に取って初めて魅力を理解することが多いため、実際に手に取って頂き「このお店に行ってみたい!! 」と思って頂くことも重要です。
書店販売実績などを基に広告主、地域の消費者にとってお役に立つパスポート本を創ることが出来たのかデータを分析します。
そして、データ に基づき、次回のパスポート本出版に向けた準備や広告主にさらなる業績アップに向けたご提案をさせて頂きます。
書店様や広告主とは弊社が独自に分析したデータや実績を共有し、POPの設置や企画など、 より多くの消費者にとって良いサービスを提供で きる様々な提案を行います。
もし私たちが同じ場所に留まっていたとしても、周りの環境がものすごい速さで変化しているため、「成長する」といういい習慣を自分のなかに取り込んでおかないと、今後年齢に見合った「十分な収入」を得ることができません。
働くことが、人間にとって大切な理由は、働くことを通じて誰もが人に「必要とされ」「役に立ち」「感謝される」存在となることができるからです。
会社名 | 株式会社 チタン |
---|---|
代表取締役 | 中野 泰植 |
常務取締役 | 福嶋 保 |
創立年月日 | 平成16年7月7日 |
資本金 | 1000万円 |
決算期 | 3月31日(年1回) |
取引先銀行 | 三井住友銀行 |
会社所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目13番地4 亜細亜観光ビル7階 TEL:03-5925-8455 FAX:03-5925-8456 |
事業内容 | 広告戦略立案、事業コンサルティング、住宅・リフォーム・工務店の広告企画、ホームページ制作、WEB集客全般、飲食店広告、出版、googleストリートビュー撮影代行 |
加盟団体 | 東京商工会議所 ジャパンビルダーズネットワーク |
運営団体 |
住宅会社のお悩み解決サイト「解決ビルダーズ builzon」(www.builzon.com) フランチャイズと工務店の縁結びサイト「fcvc.com」(www.jyutaku-fcvc.com) |
職種名 | 取材・営業スタッフ |
---|---|
仕事内容 |
新規事業として本の出版を行います。 取材アポ取り、訪問取材・撮影等を行います。 初めてでも大丈夫!先輩と一緒に1から学べます。 |
勤務地 | 東京都新宿区 |
雇用形態 | 正社員(フルタイム) |
給与 |
月給 A,基本給(月額平均)又は時間額165,000円~200,000円 B,定額的に支払われる手当固定残業手当 35,700円~43,300円 A+B200,700円~ 243,300円 C,その他の手当等付記事項固定残業手当は、時間外の有無に関わらず30時間分を支給。30時間を超える場合は別途支給。 |
昇給 | あり |
就業時間 | 09:00~18:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり 月平均30時間 |
休日 |
土、日、他 週休二日(毎週、年末年始休暇(12/30~1/3)夏期休暇) 年間休日数:105日 |
育児休業取得実績 | なし |
待遇・福利厚生 |
交通費支給(実費支給上限あり月額:30,000円) 保険加入(雇用 労災 健康 厚生) |
応募資格 |
30歳以下 長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象 (学歴、経験不問) |